MENU

破門 ふたりのヤクビョーガミ

STAFF

小林 聖太郎

1971年生まれ、大阪府出身。関西大学法学部政治学科卒業。ジャーナリスト今井一の助手を経て、95年、原一男監督主宰のCINEMA塾に参加。その後演出助手として『ナビィの恋』(98/中江裕司監督)、『閉じる日』(00/行定勲監督)、『69 sixty nine』(03/李相日監督)、『ニワトリはハダシだ』(04/森崎東監督)、『パッチギ!』(04/井筒和幸監督)、『雪に願うこと』(05/根岸吉太郎監督)などに就く。06年『かぞくのひけつ』で長編劇映画監督デビュー。この作品で日本映画監督協会新人賞、新藤兼人賞・金賞を受賞。11年には『毎日かあさん』を監督し、第14回上海国際映画祭アジア新人賞部門で最優秀作品賞を受賞した。その他映画作品に、『美しき天然』(10/「にほんのうた」シリーズの1作品)、『マエストロ!』(15)がある。黒川博行原作は脚本も担当した連続ドラマW「煙霞-Gold Rush-」(15/WOWOW)に続いて2作目。

黒川 博行

1949年生まれ、愛媛県今治市出身。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。大阪府立高校の美術教師を経て、83年、『二度のお別れ』が第1回サントリーミステリー大賞佳作。86年、『キャッツアイころがった』で第4回サントリーミステリー大賞を受賞。96年、「カウント・プラン」で第49回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞。2014年、『破門』で第151回直木三十五賞を受賞。他の著作に、『悪果』『繚乱』『離れ折紙』『後妻業』『勁草』など。 https://www.kadokawa.co.jp/product/321512000044/

真辺 克彦

1969年生まれ、大阪府出身。95年オリジナルビデオ「ミッドナイトストリート~湾岸ドリフト族」で脚本家デビュー。成島出監督のデビュー作『油断大敵』(03)で小松與志子と共同脚本を手掛ける。また脚本家ユニット「公園兄弟」としても活動中で、多くの作品を手掛けている。15年公開の『ソロモンの偽証 前篇・後篇』(成島出監督)では、その年の映像作品脚本の中から選ばれる、第18回シナリオ作家協会「菊島隆三賞」を受賞した。『毎日かあさん』(11)で小林聖太郎監督作品に参加している。その他の映画作品は『脳男』(13/瀧本智行監督)、『深夜食堂』(15/松岡錠司監督)などがある。また『続・深夜食堂』(松岡錠司監督)が今年公開予定。

小嶋 健作

1980年生まれ、福岡県出身。映画美学校8期フィクションコース修了後、シナリオ講座第60期基礎科・研修科にて真辺克彦、木田紀生、井上正子に師事、脚本を学ぶ。テレビドラマ「深夜食堂3」(MBS)で脚本家デビュー。『深夜食堂』(15/松岡錠司監督)と『続・深夜食堂』(16/松岡錠司監督)で真辺克彦、松岡錠司と共同脚本を手掛ける。

>浜田 毅

1951年生まれ、北海道出身。71年大蔵映画に撮影助手として入社後、83年『生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言』(森崎東監督)で撮影技師として映画デビュー。『陰陽師・』『壬生義士伝』(03)、『おくりびと』(08)、『天地明察』(12)などで滝田洋二郎監督と組み、『おくりびと』では日本アカデミー賞最優秀撮影賞を受賞。その他の映画作品に『血と骨』(04/崔洋一監督)、『子ぎつねヘレン』(06/河野圭太監督)、『涙そうそう』(06/土井裕泰監督)、『椿三十郎』(07/森田芳光監督)、『利休にたずねよ』(13/田中光敏監督)などがある。

髙屋 齋

1949年生まれ、青森県出身。83年木俣堯喬監督の『鍵』でデビュー。『GO』(01/行定勲監督)と『座頭市』(03/北野武監督)、『おくりびと』(08/滝田洋二郎監督)で日本アカデミー賞最優秀照明賞、また滝田洋二郎監督の『僕らはみんな生きている』(93)と、北野武監督の『HANA-BI』(97)、『Dolls[ドールズ]』(02)、『血と骨』(04/崔洋一監督)で同賞優秀照明賞を受賞。近年は、『ペコロスの母に会いに行く』(13/森崎東監督)、『サクラサク』(14/田中光敏監督)、『合葬』(15/小林達夫監督)などがある。

西村 貴志

1972年生まれ、静岡県出身。95年松竹大船撮影所入社後、美術助手として山田洋次監督、滝田洋二郎監督らの作品に参加。『犬と私の10の約束』(08/本木克英監督)で美術担当デビュー。近作は『京都太秦物語』(10/山田洋次監督、阿部勉監督)、『おかえり、はやぶさ』(12/本木克英監督)、『ひまわりと子犬の7日間』(13/平松恵美子監督)、『白ゆき姫殺人事件』(14/中村義洋監督)『好きっていいなよ。』(14/日向朝子監督)、『ソロモンの偽証 前篇・後篇』(15/成島出監督)などがある。

鈴木 肇

1961年生まれ、神奈川県出身。録音助手として大船撮影所を中心に数々の映画やテレビドラマに携わる。1996年『岸和田少年愚連隊』(井筒和幸監督)で技師デビュー。主な映画作品に『刑務所の中』(02/崔洋一監督)、『SHINOBI』(05/下山天監督)、『釣りバカ日誌20 ファイナル』(09/朝原雄三監督)、『カラスの親指』(12/伊藤匡史監督)、『はじまりのみち』(13/原恵一監督)などがある。その他、近年では、『ホットロード』(14/三木孝浩監督)、『愛を積むひと』(15/朝原雄三監督)、『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』(16/三木康一郎監督)がある。

橘樹 陽児

1973年生まれ、東京都出身。01年日本映画学校卒業後、フリーの編集助手として三谷幸喜監督、行定勲監督、佐々部清監督らの作品に参加。『みんなのいえ』(01/三谷幸喜監督)、『ピンポン』(02/曽利文彦監督)、『北の零年』(05/行定勲監督)、『出口のない海』(06/佐々部清監督)、『カムイ外伝』(09/崔洋一監督)などの作品に携わり、『はじまりのみち』(13/原恵一監督)で技師デビュー。その他に『好きっていいなよ。』(14/日向朝子監督)などがある。

二家本 辰己

1953年生まれ、山口県出身。ジャパンアクションクラブ(現・ジャパンアクションエンタープライズ)に入門後アクションを得意とする俳優やスタントマンとして数々の作品に参加。「ウルトラマンレオ」のスーツアクターとして有名になる。その後松田優作監督作品『ア・ホーマンス』(86)から殺陣師・アクション監督として活躍。主な映画作品は『GO』(01/行定勲監督)、『座頭市』(03/北野武監督)、『血と骨』(04/崔洋一監督)などがある。近年は『サクラサク』(14/田中光敏監督)、『ソロモンの偽証 前篇・後篇』(15/成島出監督)などがある。

MUSIC

小清水 セリフ

後関 好宏

1978年生まれ。ジャズサックスを菊地成孔氏に、クラシックサックスを雲井雅人氏に師事。2000年菊地成孔氏の「DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN」(dCprG)への参加をきっかけにキャリアをスタート。その同時期に世界最大の純バリトンサックス・アンサンブル「東京中低城」へ参加しLondon Jazz Festivalにも出演した。現在は「在日ファンク」、「stim」、「WUJA BIN BIN」など様々なバンドで活躍し、スタジオミュージシャンとしても「EGO-WRAPPIN’」、Superfly、「レミオロメン」、minmin、etcのアーティストのライブやレコーディングに参加。映画、テレビ、CM、舞台などの音楽制作も手掛ける。

會田 茂一

1968年生まれ、東京都出身。大学在学中よりギタリストとしての活動をスタート。佐藤研二(bass)& 小松正宏 from bloodthirsty butchers(ds)とのバンド“FOE”を中心とし、中村達也率いる“LOSALIOS”、近年では“髭(HiGE)”に電撃加入する等、様々なアーティストと共にバンド活動を行っている。また、映画・CM音楽の制作や、木村カエラをはじめとする数多くのアーティストへの楽曲提供やプロデュースを手掛けており、幅広い音楽活動を展開している。

きだしゅんすけ

1968年生まれ、東京都出身。国立音楽大学作曲学科在学中から、作曲家として活動を始める。自身のバンド活動として、ライブ・アルバム制作を精力的に行うほか、数々の劇伴・ゲーム音楽などを手掛ける。劇伴を手掛けた主な作品に『マイ・バック・ページ』(11/山下敦弘監督)、『婚前特急』(11/前田弘二監督)、『旅立ちの島唄~十五の春~』(13/吉田康弘監督)、『超能力研究部の3人』(14/山下敦弘監督)、「昼も夜も」(14/塩田明彦監督)、『セーラー服と機関銃-卒業-』(16/前田弘二監督)などがある。最新作に『バースデーカード』(16/吉田康弘監督)、『ぼくのおじさん』(16/山下敦弘監督)、『風に濡れた女』(16/塩田明彦監督)がある。小林監督作品では、2015年放送、WOWOW連続ドラマW「煙霞-Gold Rush-」で音楽を担当している。

主題歌  関ジャニ∞

関ジャニ∞

2002年、関西ジャニーズJr.として活躍していたメンバーを編成し活動開始。2004年「浪花いろは節」でCDデビュー。「ズッコケ男道」「無責任ヒーロー」「オモイダマ」「前向きスクリーム!」などヒット曲多数。4年連続での5大ドームツアーやNHK紅白歌合戦出演など、いまや日本のエンターテインメントシーンにおいて欠かせないビッググループに成長した。ライブやバラエティで見せるコミカルなセンスも評価が高く、近年ではメンバー個々の活動も充実。グループとしての幅をさらに広げている。

主題歌 なぐりガキBEAT